プロフィール
はじめに
はじめまして たなまりです。
ご覧いただきありがとうございます。

自己紹介します
たなまり家は4人家族です。
夫 30代後半 在宅エンジニア
妻 30代後半 在宅総務
長女 2020年生まれ 保育園児
次女 2022年生まれ 保育園児
元気いっぱいの4歳&2歳姉妹を子育てしながら このブログを運営しています。
「タイムバケット」
たなまり家が大事にしていること。
それは、今しかできないことをやり逃さないように!!ということです。
「タイムバケット」という言葉をご存知でしょうか。
やりたいことリスト=「バケットリスト」と呼びますが、
そのリストにいつ頃やりたいかの年代を設定したリストが「タイムバケット」です。
やりたいことを100個くらい書き出したあと
それをいつやりたいのか、いつやったら満足度が一番高いか、 夫婦で考えました。
そこで分かったことは思ったより時間がないということです。

忙しすぎて毎日はあっという間に過ぎていきます
今、私たち夫婦は30代後半。
子供たちはやんちゃ世代で全然時間が取れないように思いがちですが、
長女が小学校に上がってしまったら
リストに挙げた好きなこと(旅行とか旅行とか・・)を
全然できないんだなということが分かりました。
長女が小学校に上がるまであと2年(2024年現在)。
やりたいことを今やる! それをテーマに毎日、仕事&保育園を頑張っています。

やりたいことを今やる!!!
前置きが長くなりましたが
そんな家族の好きなことや育児しながら分かったことなどを ブログにまとめています。
特に「ネットでは探しきれない情報」をたなまり家が体験し
言葉や写真で皆様にお伝えできたらなと工夫しています。
好きなこと(ブログのなかみ)
1.旅行
子供が生まれる前から旅行大好きで、総合旅行業務取扱管理者の資格保持者です。(業界人ではありません)
今は小さい子供がいるので、ホテルや旅館を選ぶ際には
検討する項目、確認事項がたくさんあります。
- 部屋は広いかな?清潔かな?(開業、改装がいつあったかチェックします)
- 食事会場に子供椅子ある?子供メニューは何?
- お風呂場は広いかな・・?
- 子供の貸出用品はあるかな・・?
そんな子連れ旅行ならではの事前に知りたい情報をお伝えします。

子連れ旅行は下調べがとっても大事!!
2.食(家で食べるもの)
夫婦ともに在宅で仕事しているので昼食は家で食べます。
子供たちの食べるものも保育園の給食以外はもちろん私たちが用意します。
親子ともに家で食べる機会が圧倒的に多いので、
宅配メイン(今はパルシステムや冷凍弁当のnosh等)で食材を手に入れてます。
離乳食・幼児食に使いやすいもの、 時短調理が叶うものなどをお伝えしていきます。

パルシステムが無いと生きていけない!!
3.貯金・投資
好きなことを継続するにはお金が必要です。
何かやりたいときに、「お金」が理由で諦めるのはイヤです。
20代までは主に貯金。 30代からは簿記2級取得&投資にも力を入れてきました。
月末は夫婦で資産管理の時間を設けて、今後の戦略を練っています。
投資をしていると思考が変わって、無駄遣いが減るのでお勧めです。
(これを買うくらいなら元手にしたい。と思うようになります)
おわりに
以上、たなまりが好きなこと・ブログで伝えたいことでした。
子供たちが成長するにつれて、書く内容も変わってくるかもしれませんが
一緒に成長を見守っていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
