【月岡温泉 白玉の湯 華鳳④】貸切源泉露天風呂「月の舟」「星の舟」/3歳1歳と新潟旅行/たなまりさんちの秋休み

みなさん、こんにちは
たなまりです。
本日は番外編。
たなまりさんちの秋休み。
2024年11月上旬に新潟県月岡温泉「白玉の湯 華鳳(かほう)」に宿泊してきました。
3歳1歳姉妹を連れた旅行レポです。

温泉、最高でした!
今回宿泊した宿は・・
「月岡温泉 白玉の湯 華鳳」 です。
「白玉の湯 泉慶・華鳳」として「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選(2024)」の総合4位にランクインしています。
※2024年11月14日調査時点
そしてそしてなんと!!
最新2025年版では!!
プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選の総合1位になりました!!
※「白玉の湯 泉慶・華鳳」として
※2025年1月9日調査時点

おめでとうございます
今回のブログは以下の4本編成になっております。
- 華鳳 朝夕食・施設紹介
- 華鳳 部屋紹介① 和ベッドルーム
- 華鳳 部屋紹介② 露天風呂付和ベッドルーム
- 華鳳 貸切源泉露天風呂(月の舟・星の舟) ⇦本記事
宿泊した部屋の詳細はこちらから。


華鳳 朝夕食・施設紹介編についてはこちらから。

そのほか、月岡温泉周辺の観光地情報についても後日掲載予定です。
- 月岡温泉街編+わくわくファーム
- 阿賀野市遊び場

華鳳の貸切源泉露天風呂について知りたい方はこのまま読み進めてください
貸切露天風呂は2つあります
たなまり家は2024年11月上旬に華鳳に2泊しました。
子供はまだ3歳&1歳で大浴場に連れていくことは難しく・・
かといって旅行の間、お部屋のシャワーだけだと物足りないな・・
と思い、貸切源泉露天風呂(プライベートスパ)を使うことにしました。

子供たちも温泉を楽しめる!!
利用料金 1スペース(60分 6名様まで)4,400円(税込)です。
※予約が必要です。
たなまり家は、2泊とも露天風呂1時間サービス付のプランで予約しました。
「月の舟」「星の舟」と2か所ありますが、せっかくなのでどちらも使わせてもらいました。
手順・時間
- 予約後に宿から連絡が来ますので、時間等を打合せします。
- 利用時間は60分です。
- 予約時間の少し前に、鍵を取りに行きます(2階ロビー)。
- 1階の貸切露天風呂へ
- ※一度外に出るところがありますので寒さに注意!
- バスタオル・ハンドタオル等は全て現地で借りられます。
- お風呂から出たら、再び外の通路を通って・・
- 鍵を返しに行きます(2階ロビー)。

1階の貸切露天風呂に向かう途中です。
一度、外に出るのでとっても寒いです!
急げ急げ~!!

貸切露天風呂「月の舟」

1日目に利用しました、「月の舟」です。
借りてきた鍵でOPENします!!

脱衣所・休憩所はこんな感じ。


洗面所も広々としています。
ドライヤーは1台でした。


脱衣所は想像していたより広くて感動!
ただ、結構寒いです!!(11月利用時)
暖房設定も上げてみたけど、効いてたかよくわからず。。
お風呂上り、寒くならないようにタオルや着替えを近くに置いて。


タオルも準備されてます。
それでは早速いってみましょう!

ここのシャワーで体を流します。
子供用のボディーソープ・シャンプーもありました。

子供椅子&桶、高さのある椅子もあります。


いざ露天風呂へ!

待望の露天風呂はこちら。
岩風呂が素敵です。
そこまで熱いお風呂ではないので、好きなだけ長く入っていられます。
1歳次女も思ったより、楽しんでいました!!
大人2人、子供2人で入っても余裕の広さです。
4人で入るには贅沢すぎるほどでした。



お手洗い(トイレ)も広々としています。
月の舟・星の舟ともにバリアフリー設計で車椅子の方にも使えるようにしているそうです。
貸切露天風呂「星の舟」

2日目に利用しました、「星の舟」です。

靴を脱いで・・
脱衣所はこんな感じです。

写真

タオルも大・小サイズ、セットされています。
脱衣所で服を脱ぎ、こちらのシャワーで洗いましょう。

右端に見えるのは、子供用のシャンプー・ボディーソープです。

子供椅子&桶 高さのある椅子もあります。
家族みんなで入っても安心ですね!

待望の露天風呂!
星の舟は円形の大理石風呂でした。

お湯の色がエメラルドグリーンに見えました!
4人で入っても十分な広さです。

↑このドアを開放して、露天風呂から脱衣所へ直接戻ることもできます。

熱いときは、この椅子で休むのもいいですね。

お風呂上りは子供たちも浴衣を着てみました。
3歳 身長100cmの長女はMサイズ
1歳 身長80cmの次女はSサイズにしました。

赤ちゃんの入浴後ケアに使えるチェアもありました。

お手洗い(トイレ)も広々としています。
月の舟・星の舟ともにバリアフリー設計で車椅子の方にも使えるようにしているそうです。
おわりに
以上、華鳳の貸切源泉露天風呂2か所のご紹介でした。
いかがでしょうか。
子連れ旅行には少し贅沢と思われるかもしれませんが..
- 子供2人をパパとママで一度にお風呂に入れられる!
- 着替え場所も広くて快適!
- 子供たちも露天風呂を楽しめる!
いいことづくしでとっても満足でした。

子供たちも露天風呂デビュー成功!!
ただ、60分という時間制限がありますので
ママは自分の髪を洗ったり乾かしたりする時間はありませんでした。
夕食後、大浴場でゆっくり洗いました。
次回どちらか1か所選ぶとしたら・・たなまりの好みは「月の舟」ですかね。
露天風呂らしい岩風呂がいい味を出していて好きです。
ぜひ皆さんもどちらが良いか、事前にチェックして予約してみてくださいね。

施設の情報等については、訪問日時点のものとなります。
内容は変更されていることもありますので、
事前に公式ウェブサイト等でご確認ください。