【三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア】4歳2歳と宿泊/たなまりさんちの夏休み

三井ガーデンホテル横浜みなとみらい
たなまり

※本ページはプロモーションを含みます

みなさん、こんにちは

たなまりです。

2025年6月末に4歳&2歳姉妹を連れて、横浜アンパンマンミュージアムに行ってきました。

我が家から日帰りで行けないこともないですが、

横浜にはなかなか来る機会がありませんので一泊することにしました。

たなまり
たなまり

みなとみらいのホテルのご紹介です

今回のホテルは

三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」です。

2023年5月に横浜コネクトスクエアの20~27階に誕生した新しいホテルです。

デザインコンセプトは「YOKOHAMA SKY CRUISING」

ロビー階は“船舶デッキ”、客室を“キャビン”に見立てて設計されたそうです。

開業からまだ2年なのでロビーもお部屋も綺麗で快適に過ごせました。

ぜひ参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

アクセス

アンパンマンミュージアムからホテルへ

横浜アンパンマンミュージアムで遊んだあとに、ホテルにチェックインしました。

アンパンマンミュージアムからホテルまでは徒歩15分程です。

昼寝もせずに遊びきった姉妹は歩く元気もなく・・

6月末の暑さで大人もバテていましたのでタクシーで移動しました。

タクシーで約5分 1,200円で到着です。

みなとみらい駅からホテルへ

みなとみらい駅からは徒歩5分。

桜木町駅からは徒歩10分。桜木町駅方面は2階のペデストリアンデッキで繋がっています。

両駅から徒歩圏内なのでとても便利です。

他にも以下の施設が周辺にあります。

すぐ隣には、「ぴあマリーナMM」。ライブ会場に向かう方を見かけました。

4~5分徒歩圏内には「ランドマークタワー」、「MARK IS(マークイズ)みなとみらい」、「クイーンズスクエア横浜」があります。

ロビー

ロビーは20階にあります。

1階エントランスからシャトルエレベーターで20階まで上がります!

こちらがロビーです。

20階の景色が最高です。

20階設備

  • ロビー(フロント)
  • 屋外テラス
  • レストラン 
    • RISTORANTE E’VOLTA -Unico Polo-(リストランテ エボルタ -ウニコ ポーロ-)
  • バー
    • BAR BELLO GATTI(バー ベッロ ガッティ)
  • 屋内外プール、ジェットバス
    • sky pool LA MAGNOLIA(スカイプール ラ マグノリア)
  • フィットネスルーム

プールは屋内と屋外2ヶ所にありますが、安全面のため身長140cm以上でないと使用できません。未就学児は遊べないので注意です。

↑こちらはバーです。

ロビーで自動演奏のピアノを発見しました。

子供たちは「オバケが弾いているのかな・・」と不思議そうにしていました。

ロビーでチェックインを済ませて、お部屋に移動します。

アメニティコーナーも20階にあります。

必要なものだけ頂くスタイルです。

エレベーター近くでロボット発見しました。配送ロボット「RICE」くんです。

2歳娘が「可愛い〜」とお気に入りのようでした。

客室への配送などのお手伝いをするようです。

部屋

デラックストリプルルーム概要

今回は、デラックストリプルルームにしました。

部屋の広さは32.6㎡。

1,230mmのベッドが3台です。

シンプルにベッド3台が並んだお部屋でした。

大人二人・未就学児二人ですので、大人2人分の料金のみで宿泊可能です。

窓からの景色も最高でした!

部屋は全て21階以上なので、景色を楽しめると思います。

たなまり
たなまり

今回は海側を見られるお部屋でした

ベッドは動かせる?

子連れ宿泊時の課題。ベッドは動かせるかどうかについて解説します。

結論からいうと、動かすことはできます。

たなまり
たなまり

ただし、現実的には出来ないです

ベッドとベッドの間にオシャレな照明がありまして・・

この照明は長さがあって危ないのです。

たなまり
たなまり

この照明が危ない・・!!

ベッドをくっつけると、照明近くで寝ている人は当たって割ってしまいそうです。。

ホテルの方からも上記の理由でくっつけることはできないと聞いていましたので

ベッドガードを借りることにしました。(念のため2台分)

一番窓際のベッドを子供たち用として、窓際に寄せベッドガードで囲んで落下防止しました。

これで子供たちは寝てくれたので良かったです。

洗面所

洗面所のご紹介です。

ベッドルームの隣にあります。綺麗でとても使いやすいです。

子供だと少し高くて手が届かないかもです。

ベッドの部屋と洗面所をドアで区切ることができます。

閉めるとこんな感じ。

上は少し開いています。

これなら寝室の電気を消しても、洗面所やお風呂を使うことが出来ます。

母は子供たちを寝かした後、ゆっくりお風呂に入りました。

リファの「ビューテックドライヤースマート」が装備されていてテンションあがります。

洗面所の右上にハンガーをかけるところがありました。

十分な量のハンガーで4人家族でも問題なしです。

お風呂・トイレ

お風呂は洗い場と浴槽があるタイプでした。

子連れにはありがたいです。

子供用のボディーソープ等は準備ないそうです。

椅子、洗面器も用意はなかったです。

立ちっぱなしで洗える年齢であれば、子供たちも問題ないかと思います。

脱衣所がないので、先ほどご紹介しましたベッドルームとの仕切りドアを活用した方が良いです。

ナイトウエアはこんな感じ。大人用のみでワンサイズです。

子供にはアメニティセットを用意してくれます。

トイレはシンプルで綺麗です。

その他設備

大きな壁掛けテレビあります!

YouTubeなども見られるものでした。

チェックアウトまで子供たちが暇してましたので、その間YouTubeタイムにできました。

たなまり
たなまり

とってもありがたい!!

ベッド周りのコンセントはこんな感じでした

サービスのナチュラルミネラルウォーター

オムツゴミ箱を借りました。

上からオムツを入れて、

手すりを前に倒すと、

オムツが下に落ちてます!!

匂いが気になりません。

手を挟まないように注意です

レストラン

朝食付きで予約しましたので、朝のビュッフェに向かいます。

20階のRISTORANTE E’VOLTA -Unico Polo-(リストランテ エボルタ -ウニコ ポーロ-)という会場です。

休日は8時半ころから混むようなので、早めに準備を済ませ8時頃入りました。

広めのソファ席を用意してもらいました。

子供たちの食器もあります。

和洋中のビュッフェです。クチコミ評価が高かったので期待です!!!

名物のフレンチトーストは出来立てを頂けます。

ふわふわしてて美味しかったです。

「地産地消」メニューも充実しています。

神奈川県産素材を使用した料理がいくつかありました。

特にパスタが美味しかった!!

たなまり
たなまり

盛り付けのセンス・・・\(^o^)/

ごはんのお供も色々あります。

パン・ドーナツ・ケーキなども種類豊富です。

子供たちはドーナツを喜んで食べていました。

子供たちの食事はこんな感じです。

ドリンクメニューも充実していますので、ゆっくり過ごすことができました。

土曜日の朝はそこまで混雑していませんでした。

屋外テラス

昼の様子

ロビーから屋外テラスに出られます。

この日は暑くて、5分くらいで撤退しました!

水景と植栽が涼しげです(暑かったけど・・)。

目の前に、「横浜美術館」と「MARK IS みなとみらい」が見えます。

夜の様子

夜も景色が良いです。

ソファのそばに明かりが灯っていました。

子供たちは、ケーキのろうそくに見立てて誕生日パーティーをしていましたよ。

コンビニ

ホテル内にコンビニはありませんが、近くにローソンがあります。

エレベーターで2階まで降りて、オフィスロビーを少し進むと見えてきます。

おわりに

以上、三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミアのご紹介でした。

駅近のホテルだと狭い部屋であることが多いですが

こちらのホテルの部屋の広さは平均30㎡。

どの部屋も広さがあってゆったり過ごせます。

トリプルルームはファミリーでの宿泊や、お友達同士での利用など便利に使えそうです。

ぜひみなとみらい観光の際には、検討してみてくださいね。

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました